トップページ
役員活動報告
委員会
役員一覧
規約・会則
埼玉県PTA連合会 事務局
〒330-0074
さいたま市浦和区北浦和5-6-5
TEL 048-822-8561
FAX 048-814-0757
Mail
saitama-pta@aioros.ocn.ne.jp
リンク
公益社団法人日本PTA全国協議会
IDとパスワードによる会員限定で定期総会の録画を配信します
お知らせ
2022年6月18日
令和4年度 第69回 埼玉県PTA連合会定期総会
が行われました。
※視聴にはログイン情報が必要です。
2022年2月18日
令和3年度埼玉県PTA連合会表彰式
が行われました。
※視聴にはログイン情報が必要です。表彰対象校・表彰対象者様にはログイン情報を記載したお手紙をお送りしています。
2021年12月17日
委員会活動
を更新しました。
2021年12月16日
広報委員会
を更新しました。
2020年11月30日
理事会が開催されました。
役員活動報告
を更新しました
2021年11月18日
広報委員会
を更新しました。
2021年11月9日
正副会長会議・運営委員会
を行いました。
詳細内容について理事会で報告いたします。
2021年11月5日
埼玉県教育局と意見交換会
を行いました。
詳細内容について理事会で報告いたします。
2021年10月16日
第53回日本PTA関東ブロック研究大会埼玉大会全体会
が行われました。
2021年9月28日
埼玉大会実行委員会
を行いました。
2021年9月10日
第2回理事会を行いました。
2021年8月21日
第69回日本PTA全国研究大会北九州大会(オンライン配信)が行われました。
2021年8月6日
埼玉大会実行委員会
を行いました。
2021年7月17日
第1回埼玉県地区・市町P連会長合同会議
を行いました。
2021年7月8日
埼玉県教育委員会 髙田直芳教育長へ正副会長が表敬訪問
いたしました。
2021年7月9日
第53回日本PTA関東ブロック研究大会埼玉大会 参加申込書ダウンロードページ
を公開しました
2021年7月5日
役員活動報告
、
委員会活動
、
役員一覧表
を更新しました
2021年6月30日
令和3年度 第68回 埼玉県PTA連合会定期総会を公開しました。
※IDとパスワードによる会員限定で定期総会と総会後の下記の講話を配信します。
記 【講話】「ICT教育について」埼玉県教育局県立学校部ICT教育推進課 ICT教育指導課 指導主事 笠井 洋佳 氏
2021年3月2日
広報紙No.232を3月1日付で発行し、各市町P連事務局様経由で単位PTA2部ずつ送付しました。
2021年2月19日
令和2年度埼玉県PTA研究大会の動画配信をお知らせいたします。2月19日から6月中旬まで公開いたします。
研究大会誌は、各市町P連事務局様経由で単位PTA様へ送付いたしました(2月12日)
2021年2月3日
令和2年度埼玉県PTA研究大会は、2月中旬以降に動画配信をさせていただきます。また、研究大会誌は、各市町P連事務局様経由で来週末には単位PTA様へ送付いたします。動画配信のご案内は大会誌とともに同封いたします。併せてこちらのホームページでもお知らせいたします。
2021年1月7日
「令和3年度保険制度の手引き」を各市町P連事務局様へ年内に発送する旨保険会社から連絡がありました。新年1月初旬には各単位PTA2部ずつ配付されます。
第42回全国小・中学校PTA広報紙コンクール奨励賞の賞状を該当校PTAへ送付いたしました。おめでとうございます。
委員会活動(広報)
を更新しました。
2020年12月10日
情報提供として、理事会で配付した資料ですが、市P連パンフレット作成・埼玉県校外教育協会からの第55回「郷土を描く児童生徒美術展」、文科省、警察庁からの「ネットには危険もいっぱい」リーフレットを、各地区P連会長・各市町P連会長へメール、FAXでお知らせいたしました。
2020年12月8日
第2回理事会ご欠席の方へ当日の資料を送付しました
役員活動報告(理事会・正副)
と
委員会活動(広報)
を更新しました。
2020年11月30日
役員活動報告(正副)
を更新しました
2020年11月24日
委員会活動(広報)
を更新しました
2020年11月17日
令和2年度第52回日本PTA関東ブロック研究大会とちぎ大会は、すべて動画配信されています。
単位PTA会長様へ、とちぎ大会のQRコード・ID・パスワードをお知らせいたしました。会員様へご周知いただきぜひご視聴ください。
2020年11月17日
委員会活動
を更新しました
2020年11月10日
役員
、
役員活動報告
、
委員会活動
を更新しました
2020年10月14日
委員会活動
を更新しました
2020年9月25日
日本PTAから「脊柱側わん症の早期発見について」周知依頼がありましたので、チェックシートと文書を写しとして、各地区P連会長・各市町P連会長へ、メール、FAXでお知らせいたしました。
2020年9月24日
役員活動報告
と
委員会活動
を更新しました
2020年9月7日
日本PTAからの情報として、熊本県PTA連合会から「令和2年7月豪雨災害に対するPTA支援募金の窓口開設について」を、各地区P連会長、各市町P連会長へメール、FAXでお知らせいたしました
2020年9月7日
役員活動報告
と
委員会活動
を更新しました
2020年8月25日
日本PTAからの下記の文書を、各地区P連会長・各市町P連会長へメール、FAX等でお知らせいたしました
「PTA活動における新型コロナウイルス感染症対応ガイド」
2020年8月18日
委員会活動(全国小・中学校広報紙コンクール第一次審査結果)を更新しました
2020年8月11日
令和2年度役員一覧表を更新しました
2020年8月7日
令和2年度定期総会議案が承認されました。令和2年度もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年7月21日
令和2年度定期総会冊子を各単位PTA会長(代表者)方々へ送付いたしました。
2020年7月9日
令和2年度団体保険料の振込ご案内を各市町P連事務局方々へ送付いたしました。
2020年7月1日
元年度理事方々から2年度総会資料議案1~5の承認をいただきました。
2020年6月24日
元年度理事方々へ2年度の総会議案1~5をメールまたは郵送でお送りし、承認いただけるかお諮りしています(6月30日まで)
2020年6月24日
埼玉県県民生活部様、埼玉県警察本部生活安全部様からの文書と参考文書を、各地区・各市町事務局さまへお送りいたしました。
2020年6月3日
日本PTAからの下記の文書を、各地区P連会長・各市町P連会長・元年度理事方々へ、メール・FAX・郵送でお知らせいたしました。
「新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について【第3報】」
2020年4月24日
日本PTAからの下記の文書を、各地区P連会長・各市町P連会長・元年度理事方々へメール・FAX・郵送でお知らせいたしました。
「新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について【第2報】」
「LINE公式アカウント活用について」
2020年4月15日
「令和2年度の活動について」
の文書を、本日、元年度理事、各地区P連会長、各市町P連会長方々へ発信、FAX、郵送でお知らせいたしました。
2020年4月7日
「定期総会(書面議決)のお知らせ」
の文書を、本日、元年度理事、各地区P連会長、各市町P連会長方々へ発信、FAX、郵送でお知らせいたしました。
2020年4月3日
魅力発信委員会が埼玉県PTA連合会フェイスブックに「コロナウイルス感染症に伴うPTA総会(書面議決)についての情報提供」を投稿しました
2020年3月18日
日本PTAからの下記の文書を文部科学省からの情報共有として各地区P連会長と各市町P連会長方々へお送りいたしました。
公益社団法人 日本PTA全国協議会
3月17日 学校の臨時休業の実施状況、取組事例について
3月5日 【重要】文部科学省より、「一斉臨時休業中の子供たちへの各家庭での指導と見守りについて(お願い)
3月4日 文部科学省ではポータルサイト(子供学び応援サイト)を開設しました。
3月2日 令和2年3月2日新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について
広報バックナンバー
埼P連広報231号
New!
2ページ下段の中学校名に誤りがありました。正しくは上尾市立瓦葺中学校PTAです。お詫びして訂正します。
埼P連広報230号
カレンダー