教えてPTA −アンサー編−

会報209号で、PTAの現状を教えていただく「教えてPTA」アンケートをお願いしました。ここではアンケートにお答えいただいた内容について報告させていただきます。

(1)◎地域交流の成果

◎それに伴う悩みは?

(2)役員選出方法は?

(3)親父の会などのお父さんの出番は?

(4)PとTの交流は?

(5)校内の備品でPTAが管理しているものは?

※アンケートにご協力下さった会員の皆様、大変ありがとうございました。

アンケートの結果、学校と保護者及び地域の方々との交流でもっとも力を入れているのは防犯であるという事がわかりました。大事な子ども達をみんなで守っていこうとの意識の高まりだと思いました。

又、どこの学校でも役員選出には苦労している事が伺えます。その為の工夫を試行錯誤しているようでした。

学校行事への父親の参加は多い所とほとんど無い所の両極端でした。又、父親のいない家庭もあるので「親父の会」自体の名称も変えるべきでは?という意見もありました。

少子化に伴いPTAの組織もこれから先少しずつ様変わりしていく事と思います。しかし、子ども達の為のPTAであるという事は変わってほしくないと心から思いました。

<< 1つ前のページへ 次のページへ >>
目次のページへ